
神奈川県のまん延防止等重点措置も解除され、せっかくの春休みなので子どもたちと横浜に遊びに行きました。
ヘトヘトになる日帰りでなく、買い物で貯めた「かながわPay」を使ってホテルに1泊! 子連れ旅行が楽チンに♪
かながわPayで泊まれる横浜桜木町ワシントンホテルの感想です。オススメですよ☆
目次
かながわPayで宿泊!横浜桜木町ワシントンホテルを選んだ理由
1.かながわPayアプリで「宿泊施設」をさがす

かながわPayの利用可能ポイントがけっこう貯まったので「かながわPayのポイントでホテルに泊まりたい!」と、まずはアプリのカテゴリー「宿泊施設」を確認しました。
そういえば横浜ベイエリアのホテルが意外と安かった…と思い出し、目的地は桜木町や関内に。
- かながわPayの決済サービスで楽天ペイが使えるか?
- 泊まってみたい雰囲気のホテルか?
で4ホテルをピックアップしました。
[ピックアップしたかながわPayで泊まれる横浜の4ホテル]
- 横浜ロイヤルパークホテル
- ニューオータニイン横浜プレミアム
- 横浜桜木町ワシントンホテル
- 横浜平和プラザホテル
(かながわPayのポイントを「使う」予定なので、ホテルのポイント還元率は考慮していません)
2.じゃらんnetでホテルを絞る

私がホテルを探すときによく使うサイトは、じゃらんnetと楽天トラベルです。
今回はクーポンの割引額でじゃらんnetを選択。料金など詳細を比較して
- 宿泊料金が安い(4人の場合1泊素泊まり4400円/人。さらに1500円クーポン割引)
- 家族4人が一緒に泊まれて夜景がきれいな部屋あり(海側ファミリールーム)
- 部屋にバス・トイレ付きで設備も問題ない
- チェックイン14時~チェックアウト12時のゆったりしたプランがあった
- 駅が近い(桜木町駅から徒歩数分)
- 同じビル内にコンビニがあるので素泊まりでも食事に困らない
という理由で横浜桜木町ワシントンホテルを選びました。
かながわPayで横浜桜木町ワシントンホテルの料金を支払う方法
じゃらんnetの予約でかながわPayは使えるのか?というと、直接は使えません。
かながわPayで横浜桜木町ワシントンホテルの料金を払う方法は、
- じゃらんnetの予約時に「現地支払い」を選ぶ
- 横浜桜木町ワシントンホテルのフロントで、かながわPayで支払う(チェックイン時前払い)
となります。
1人都合が悪くなり3人で1泊1万5000円(5000円/人・クーポンなし)になりましたが、かながわPayのポイント払いで自腹は1149円!! ありがとう、かながわPay!!!
横浜桜木町ワシントンホテルの新型コロナ感染防止対策
横浜桜木町ワシントンホテルの新型コロナ感染防止対策は、

- エレベーター前などにアルコール消毒液設置
- チェックイン時に検温・部屋の全員の健康状態の宣誓書に記入(QRコードによるウェブ申告もありましたが、フロントでは確認されず)
- 機械でチェックアウト可能


- 部屋に室内専用使い捨てスリッパ・次亜塩素酸水あり
ほかに、シャープ・プラズマクラスター空気清浄機(加湿器別)とパナソニック・ナノイー発生機スイッチがありました。


横浜桜木町ワシントンホテルの部屋の外にある設備

- 横浜桜木町ワシントンホテルのフロントがある5階に自動販売機が2台あり

- 製氷機は13階・16階・22階の3カ所
- 電子レンジは10階・19階の2カ所
- ズボンプレッサーあり
横浜桜木町ワシントンホテル周辺子どもと遊べる観光スポット
子どもたちと横浜桜木町ワシントンホテルに泊まって遊んだ観光スポットです。
横浜市営地下鉄[中華街・馬車道駅]周辺
- 動くガンダム(GUMDAM FACTORY YOKOHAMA。入場(有料)しなくてもガンダムの姿がちょっと見えます。正時と半に動くとか。子どもたちが疲れるので動くまで待てず…残念)
- 横浜中華街(月餅などおやつ購入。重慶飯店は楽天ペイ決済かながわPay利用可)
ガンダムと中華街の間には「山下公園」もあります。
JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン[桜木町駅]周辺


写真はカザフスタンの羊肉入りラグマン(400円)とインドネシアのピンクグァバドリンク(200円)
- カップヌードルミュージアム(ローチケでチケット事前購入可。現地購入で入館料障害者割引あり。かながわPay不可)
疲れやすい子がいるので、のんびり過ごしました。欲張ればランドマークタワーやコスモワールドなど、横浜ベイエリアの観光名所はいろいろ。
横浜市・川崎市以外の方で障害者用タクシーチケット利用するなら、乗るときにチケットが使えるか確認が必要でした。
かながわPayで宿泊!横浜桜木町ワシントンホテルのおすすめポイント
私のホテルの評価は「部屋にコーヒーが置いてあるか?」「ドライヤーはターボが使えるか?」が大きなポイント。

横浜桜木町ワシントンホテルはなんとドリップコーヒーが用意されていました♪ インスタントでもうれしいのに、ドリップコーヒーはポイント高い!
開業して20年以上の歴史があるホテルなので一部設備は古びている感じもありますが、

ドアや照明はカードキー、

エアコンも新しいもので不自由は感じませんでした。

シャワーもすぐお湯が出て、温度も安定していました。

ドライヤーもターボが使えました♪ 冷え性なので、髪の毛がすぐ乾くのはありがたい。

動画がスムーズに見られるWi-Fiで、アダプター不要のスマホ充電コンセントあり。
1階のコンビニがセブン‐イレブンなのも、おすすめポイント!
お弁当がいちばんおいしいと思うコンビニなので、素泊まりでも助かりました。広いお店でお弁当の種類も多かったですよ。
横浜桜木町ワシントンホテル宿泊での注意点
横浜桜木町ワシントンホテル予約・宿泊での注意点も記載しておきます。
- 予約のキャンセル料は宿泊前日から発生(一部例外あり)
- 人数のみの変更はじゃらんnetでできずホテルに直接連絡・予約を取り直し(じゃらんnetの割引適用外になりました)

- 洗面所そばのコンセントが一部スイッチを入れてから使うタイプ(ドライヤーを使うときに気づかず故障かと…子どもに教えてもらいました(苦笑))
皆さんも、どうか楽しい旅を~
じゃらんnetで横浜桜木町ワシントンホテルを予約するならコチラ
楽天トラベルでも予約できます→横浜桜木町ワシントンホテル