こどもちゃれんじほっぷ6月号限定教材「かずのドーナツやさん」。
今回は「片付け方」と「ほかの遊び方」について。(基本の遊び方の記事はコチラ)
ママたちの悩みどころのためか、「おかたづけ」にはいろいろ気をつかっているこどもちゃれんじ。
「かずのドーナツやさん」もコンパクトに収納できるように工夫されています。
目次
かずのドーナツやさんの「片付け方」
まずは「片付け方」から。
片付けるときは「ちょうりだい」が「おかたづけばこ」に変身♪ トレーがすっぽり収まります。
ただ、サンバイザーは入りません。 「おもちかえりばこ」も、組み立て前の広げた状態(上写真中央)に戻すと入りますが、紙製なので、開いたり作り直したりを繰り返すのはちょっと耐えられなさそう。そこは改善の余地ありかも。
トングも閉じた状態で保管すると<開きづらく>なるそうなので(箱の注意書きより)、ドーナツをちょっと寄せて入れる感じです。
ドーナツやさん「遊び方 応用編」
次は「ほかの遊び方」について。
ドーナツを積み上げる「ぐらぐらバランスゲーム」や
5月号の「ともだちいっぱいハウス」(※残念ながら2015年版にはありません)の裏側に「ナッツさんの ミラクルドーナツやさん」もあるので、
しまじろうやみみりんたちと「ドーナツやさんごっこ」も楽しめます。
公式サイト「おやこみらいひろば」では、会員限定でドーナツやさんのキャラクター「ナッツさん」や「さんたくん」のコマもダウンロードできるので
家にあったペーパークラフト用紙で作ってみました♪(ネェネが工作好きで、ちょうど紙があったので)
おチビに見せたら「なんであるの?」という顔でちょっとビックリしつつ、早速遊んでました(^-^)
『しまじろうのわお!』でもおなじみの、ぶうたくんやぞうたくん、まるりんなどのキャラクターコマもありますよ☆
2015年5月30日追記:
その後のおチビは?
ただいまおチビ年長。
「ドーナツやさん」も「ともだちいっぱいハウス」も、たまーにですが遊んでます。
小さいお人形が大好きなので、紙製でもキャラクターコマはお気に入りでした。
ドーナツやさんの「ぐらぐらバランスゲーム」は今でもやりませんね^^;
でも来年小学校入学なので「算数」の教材になるなー、と思います。
///WEBで教材体験もできますよ///
▼
いま届く教材は
【こどもちゃれんじほっぷ】ホームページ
- 投稿タグ
- 幼児教育